本日 オイシイ の日!
本日の暖かい昼下がり・・・
所用で近所のケーキ屋さんまで出たついでに
遅い昼食でもとろうかなぁ~ と自転車でクルージング。
すると今日は、今まで素通りしていたお店が妙に気になって・・・
狭い階段を上ってみる気になりました。

扉を開けたとたん、ガムランの奏でる音楽に包まれて・・・
そこはインドネシア!!! アジアン・テイストな店内の雰囲気も とっても今日の気分♪
実は今日はとても疲れていたのですが、疲れがフワ~っととれていくような感覚・・・!!!
いただいたのは「ナシチャンプルーのランチセット」、インドネシア風ワンプレートランチです。


厨房ではインドネシアの男性2人が腕を振るってくれます♪
テンペは初めていただきましたが、大豆を発酵させて作ったインドネシアの
代表的健康食材だそうです。
化学調味料など一切使用しないナチュラルフードにこだわっているということで、
なんだか全てがとっても美味しかった!!!
そしてお食事には必ず「サンバルセット」というインドネシアの調味料がついてくるらしく、
「なんにでもつけてお召し上がりください~」ということでしたが、
これがまた、クセになる美味しさっっ!!!

私は塩胡椒の(すごい天然のうまみがあった!)と醤油のにハマッたけれど
J.Bはさぞかしこの激辛トマトを気に入ることであろう! 今度一緒に来よう!!!
と思ったことでした。(醤油と激辛トマトをミックスしてもとても美味だった♪)
インドネシアにも とても行ってみたくなりました!!!!
***********************************
さてさて、そして今日の我が家の夕食は・・・
そう! 題して「召しませ、自家栽培シイタケ~!!!!」
また、前回の投稿から2日で、ビックリするほど大きくなりました!
まさに第一陣は今日が食べごろ・・・!!! まずは採集です♪
You、楽しそうですっ! 3人で取りとり・・・っ!!! うっきー、たのしい~っ♪♪♪

ま、この辺にしときますか。。

じうじうじう~~~っっ

シイタケは今回は先ずはシンプルに塩胡椒ガーリックパウダーで焼き付けてみました♪
Youはお肉の下に隠してシイタケを見ないようにしていましたが、やはり口元まで近づけてみた
ところで早くもリタイア~~(爆笑!!!)
シイタケの匂いが~~(涙)・・・って。
ま、私もそうでした♪
不思議なことに大好きな餃子に入れるとパクパク食べてくれるので、次回は餃子です!!!
シイタケは、水で洗うと水っぽくなってしまって味が落ちるといいますが、
スーパーで買ってきたものはそういわれても洗いたくなりますよね。。
今回は自家栽培ということで汚れもほとんど付着しない環境ですし、
初めて洗わずにいただいてみました♪ うんうん、美味しい!!!
笠の部分より、軸の方がより歯ざわりもよく、と~っても美味でした。
今回はもったいなくて間引くということをしなかったので、ぎゅうぎゅうの環境になってしまった
せいか、どんこシイタケのような身の分厚いものにならなかったのが反省点です。
でも自家栽培はやっぱり楽しいですね!!!
まだまだ採れます♪ 採りつくしても、かなり何べんも株をリセットして栽培できるようです♪
私たちシイタケ好きの夫婦の喜び&Youの受難 つづきそう・・・(汗)
■
[PR]
▲
by charmy-you
| 2010-01-30 23:54
