ミトンちゃん、湘南生まれ!
♫ラ~ラッラ~ラララ ラ~ラッラ~ っていうことで・・・
" target="_blank">
お里でのパピー・パーティに向けて、ウチを10時過ぎに出発で~す♪
田園都市線、小田急線、JRと3本乗り継ぎ 小1時間かかる電車の移動は初めてです。
車内で、おりこうさんにできるのか?? という心配をよそに、非常に大人しく過ごしてくれて、ホッ・・・
そして、無事 辻堂に到着後は、軽くお散歩してから、飼い主のランチにおつきあいであります。
(今何時♫ …11時半)
事前に調べておいた犬同伴可のカフェ「
Pacific Deli」さんへ。

店内に入る形のカフェは、はじめて。 おとなしく過ごせるのか??!

おっ、 イケましたね~♪ えらいえらい^^
(最初少しソワソワしてましたが、構わないでいたら落ち着きました)
飼い主の方は いい気になって食べ過ぎっ(アセ)
満腹のお腹をさすりつつ・・・
(Jackie憑依 …!)
本日のメイン・イベント、ぺぺさんのパピーパーティへGO!
1月生まれさんの7パピーが集まっていました♪
ぺぺさんちで残したリンリンちゃんとご挨拶。 もしもしミトさん、腰が引けてますが・・・
かなり慎重に わらわらタイムに加わります。
お散歩に連れ出しても感じることですが、ミトちん、ちょっと内気ちゃんです。
「ミトンちゃんは おとなしいね~っ!!!」
と皆さんから言われたのですが、「いや、ウチでは結構お転婆なんです!」と言い訳?することしきり。
人間の女の子でも、そっくりな子いますね^^
ウチの人間の男の子は全く違うタイプで、よその大人しそうな女の子を見て「育てやすそうだなぁ~!」なんて
手のかかる小さい頃はちょっぴり羨ましく思ったこともあったのですが、
あの時の「ウチではすごいの!」というお母さんの言葉、本当だったのかも!
ミトさん、「出来ればママから離れたくないっ!!!」 という「内気な女の子タイプ」で2時間通しました!
後半は、地が出てくると思ったんだけどな~。
後のマロン君はこの時急速にミトンのことを思い出してきた様子で、すごく積極的にミトンのお尻を嗅いでいて
可愛かった~!!! ミトンにその余裕は無し・・・(苦笑)
みかんママの子供ということで、ふたり合わせて「ポン・カン」という仮称で仲良くしていたのにねっ。
でもまた回数会えれば、ミトンにも記憶が蘇ってくるかな?
この日は、ドッグ・トレーナーさんもいらっしゃっていて、子犬を脚の間に挟んで仰向けにする体勢
(リラックス・ポジション)を
とらせながら、脚のストレッチをさせたり、犬が苦手とする箇所を触ってはご褒美のおやつをあげたり…というような練習をしていったのですが、みんなとてもイイ子\(◎o◎)/!
ミトンも途中、グゥ・・・と寝てしまう程リラックス。
(おーーい! いちおうトレーニング中…)
チャーちゃんが、ゴールデンの子犬達と服従訓練をしていた頃は、もうみんな子犬といえどもパワーが違っていたので
体を引っくり返すだけでも大変な子たちが沢山いましたが・・・!!!
最後はみんなで輪になって、「パピー・パス」といって子犬を順々に回して抱っこしてもらいました。
老若男女、メガネをかけている人、帽子を被っている人、マスクの人、ちいさい子・・・いろいろな人が混じっている
のが社会化の練習のためによいようですね^^
とても楽しいお勉強になるパピー・パーティでした!
最後に1月4日生まれの「みかんちゃんファミリー」で記念撮影。
(4匹きょうだいのうちの リーラちゃんとお会いできなくて残念でしたが、また次回を楽しみに♪)
そして1月28日生まれの ランランままのパピーちゃん達とも^^
週一回の貴重なお店のお休みの日に会を催してくださったpepeさんに大感謝です!!!
またミトちん、一緒にpepeさんとこ行こうね~♪♪♪
ミトちん、あれでなかなか楽しかったと見え、昨日初めて「自分からキャリーバッグに飛び込む」の技?を
何度も披露してくれました!

面白い子です♪
********************************************
(おまけ)
電車の形したコンビニ。(@JR藤沢駅プラットホーム)
Youが2,3歳の頃だったら、お店に出たり入ったり・・・強烈にしたがっただろうなぁ!